top of page
rectangle_white.png

​地球の新しい遊び方

目印は、黄色いバッグ!

manatiibag-02.png

マナティってなに?  →

​ワンコインで誰でも気軽に利用できる、新たなクリーンアップのカタチ。

拾ったゴミは

家に持ち帰って分別するまで。

それが、個人でクリーンアップする際のマナーです。

​たとえば漂着ごみが流れ着く浜辺で

ビーチクリーンをするとき。

持ち帰れないけれど、と

海の入り口まで

運んでまとめておいた漂着ごみは

行政に申請しないと

そのままずっと

海にあり続けます。

正しく処理されず、

地域の負担となるのです。

マナティは

地域とパートナーシップを組み、

誰でも気軽にクリーンアップできる

アクティビティ。

いろんな地域の

いろんな人たちを

訪ねて

繋がり

好きになる

壮大な地球の遊びかた。

​みんなでマナティしませんか?

マナティは
​あたらしい

地球の遊びかた

background-1_アートボード 1.png

マナティのやりかた

4-step-02.png

1

マナティのホスト、又は

パートナーさんを探します。

事前連絡を入れると安心です。

4-step-02.png

2

親子で一袋。一人一袋。

グループで一袋ずつでも。

​一袋500円で参加できます。

4-step-02.png

3

分別ルールを

教えてもらったら

時間が許す限りゴミ拾い。

4-step-02.png

4

集めたゴミは

パートナーさんにお任せ。

​手ぶらで参加。手ぶらで帰宅。

footstamp_アートボード 1.png

\ ステップ① まずはここからチェック! /

footstamp-2_アートボード 1.png
footstamp_アートボード 1.png
footstamp-2_アートボード 1.png

あなたはどっちのマナティ派?

山の中や海の近く、街中など

各地にパートナーさんがいます。

日々の生活のちょっとしたルーティーンや、

訪問先でマナティなど、

ライフスタイルの一部として、

ワンコインで気軽にマナティができるのが特徴です。​

ぜひ、手ぶらでクリーンアップしてみませんか♪

パートナーを訪問

\ いつでも、どこでも。気軽にマナティ /

カヤックやダイビングなどの海遊び

マイナスイオンたっぷりの山で楽しめる

ネイチャーツアーや

地域訪問などなど、、、

レジャーも満喫したいし、でもマナティもやりたい ! 

そんなあなたにおすすめなのがこのプラン。

マナティもアクティビティも

セットで遊び尽くせちゃいます。

\ アクティブな方にオススメ! /

ホストを訪問

background3-2_アートボード 1.png
1.png

\ マナティ in Kumejima 始動開始! /

久米島には紺碧の美しい海や、

ラムサール条約にも登録された渓流・湿地などたくさんの魅力があります。

しかし、海辺には漂着ごみが多いのもまた事実。

​この美しい自然を守っていきたい。

そんな想いでみんなでゴミを拾うビーチクリーンアクティビティ

​プロジェクトマナティ in Kumejima が始まりました。

MANATII,inc.

TEL : 090-9787-7956

〒901-2114

沖縄県浦添市安波茶 1-27-9 すえひろビル3階

MANATII プロジェクトマナティ

bottom of page