top of page
  • 執筆者の写真マナティチーム

国頭村道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波

更新日:2月9日

(現在受付見合わせ中)

ヤンバルクイナの声が響き渡る沖縄県国頭村安波にてマナティができます!

今年3月にオープンしたこちらの道の駅では、ドライブがてらに寄るのはもちろんのこと

・家族連れ

・アウトドアが好きな方

・イベントを開催した〜い!そんな方

・ノマドワーカーや学生

・ちょっとした研修場所を探しています、、、!そんな人でも。


安波という立地を生かした、どんな人でも楽しめる可能性がぎゅっと詰まった施設なんです。


目次

1. パイナップルを楽しむ(本体棟)

2. 働く・会議・研修・制作を楽しむ(交流棟)

3. 壮大な自然を楽しむ(観察棟)


こちらの施設は本体棟・交流棟・観察棟の3つの棟からなっています。それぞれの施設をキーワードごとに紹介していきますね!


1.パイナップルを楽しむ(本体棟)


"やんばるパイナップルの丘 安波" その名前の通り、施設の入り口にはパイナップルが陳列されています。パイナップル畑にて一つ一つ丁寧にスタッフさんが収穫したものや、中には地元の農家さんが丹精込めて作ったものもある安波地区を代表する名産品なのです。


そしてお値段はというと、ぎっしりと身が詰まった大ぶりなものでもワンコイン(500円)以下という、産地だからこそ実現できる超おてごろ価格。フードコーナーにてその芳醇なパインを余すことなく楽しむことができます。

シンプルに果実そのものを味わうカットパイン、ケーキの甘みとパインの酸味が上品に混ざり合う台湾式ケーキ、それとも贅沢にパイナップルスムージー?

ぐぬぬぬぬ、、、悩んじゃう!

旬の今だからこそ味わえるフレッシュなパインをぜひ現地で楽しんでみてくださいね





2. 働く・会議・研修・制作を楽しむ(交流棟)

続いてはワークスペースとして利用したい方向けの施設紹介です!


本体棟の隣にあるのがこちらのクリエイティブな空間、交流棟です。コワーキングスペース(画像1枚目)では、5時間500円でやんばるの緑が広がる解放感あふれる空間のなかで作業ができます。ホワイトボードやモニターが設置されたコンパクトな会議室も2つあるので、会議室としての利用や研修だけではなく、作戦会議、アイデア出し大会などなど、、開放的でリラックスできるこの空間がクリエイティブな感性を引き出してくれること間違いなしです!会議室利用については事前にご連絡してくださいね。

そして隣接する部屋にはFABしたい人向けにレーザーカッターや木工房施設もあるのでこちらも事前にお問い合わせをしておくと安心です!





3. 壮大な自然を楽しむ(観察棟)

観察棟は有料エリア(300円)になります!有料エリアに入ると、やんばるの森林を見渡しながら大人のブランコを楽しむこと、そしてやんばるの生き物をじっくり眺めることができる特別な空間(観察棟)に特別な人と入ることができます。観察棟の目の前に広がるのは、やんばるの森です。沖縄にしか生息していない固有種に出会えるかもしれません。


案内してくださった施設のスタッフさんにどんな生き物に出会えますか?と尋ねてみました。とっておきの写真も頂いたので紹介しますね!

・オキナワアオガエル

・ハイ(猛毒)(おとなしい性格のためむやみに噛み付くことは無いよ)

・シリケンイモリの赤ちゃん(ウーパールーパーみたいだけど違うの!)

・アカマタ(無毒)(凶暴なので刺激しちゃダメだよ)


この日はシリケンイモリ、シオカラトンボ、カラスアゲハ、キノボリトカゲを見つけることができました。時間帯によって、季節によって、観察できる生き物が変わってくるので、気になった生き物がいたらスタッフさんに聞いてみると答えが出てくるかもしれません。





オープンしたての施設なのですが、一部建設途中のエリアも。今後、キャンプ場が完成する予定なので、いつのひか手ぶらでキャンプができる施設としても利用可能になっていきます!これからも魅力がどんどん深まる、やんばるパイナップルの丘 安波さん。

スタッフも募集中なので魅力を感じた方はぜひご一報を♪


そしてマナティもできるようになったので、道の駅にてお気軽に尋ねてみてくださいね!




~プラン~

通常のマナティ(1袋500円)

受付時間: 9:00-15:00


—————

やんばるパイナップルの丘 安波

〒905-1504 沖縄県国頭郡国頭村安波1089番地7

受付時間: 9:00-15:00

電話:0980-43-5115

HP:https://pineapple-hills.jp

Facebook:https://www.facebook.com/yanbaru.pineapplehills.aha/

—————


bottom of page