
マナティチーム
国頭村 陶工房木果
国頭村宇嘉に工房を構えているパートナーさんです。
こちらHPより引用させていただきます!
“陶工房木果ー店名の由来ー
木果(もっか)という名前は、
樹木が育ち日光を浴び生まれいづる果実のように、ただただ自然で凛として美しい。
そんな素朴だけれども本物の美しさを内包したうつわ作りを目指したいという想い、
岩石が細かく砕け砂となり、朽ちた木々と混ざり合い土となり、気の遠くなるような長い年月をかけて粘土となり、
陶芸家はその土で器を作り窯に入れ、切り倒した薪で火をつけ焼物を作る。
やきものとは、まるで木々から生まれいづる果実であり、
今日もこの土で作陶が出来ること、この土を生み出してくれた木々に感謝をして一日を始めたい。
という想いが重なり、
「陶工房木果」
という名前を付けさせて頂きました。”

やんばるの植物をモチーフにした唐草模様が入ったマグカップ、
どこまでも透き通る沖縄の海をターコイズブルーの釉薬で表現した平皿や、
珊瑚の柄を全面に際立たせたどこか温かみのあるサンゴ皿など、
沖縄生まれの釉薬や土から作品を作ることにとことんこだわっています。

やちむんの里と呼ばれる読谷村にて陶芸家の若菜さんは修行を積みました。
沖縄の伝統的な技術を基にして若菜さん自身の感性やデザイン力が詰め込まれた
作品はどれも手にとってみたくなるような作品ばかりです。
ぜひ北部に行く際は、
沖縄の自然の力強さと人の手で作り出された暖かみの両方をあわせもつ
陶工房木果さんの作品をみてみませんか?
もしかすると、素敵な出会いがあるかもしれません、、♡
そんな素敵な陶工房木果さんもパートナーになってくださいました。
マナティをご検討されている方は
事前にご連絡を入れるのを忘れずにお願いいたします!
~プラン~
・通常のマナティ(1袋500円)
受付時間:事前にご連絡お願いいたします
—————
陶工房木果
〒905-1423
沖縄県国頭郡国頭村字宇嘉お願いいたします
電話:090-7000-0860
メール:k.keke.kei@gmail.com
インスタグラム:@mocka.pottery
HP:https://minne.com/@keiwakana/reviews
—————