
パートナーさんからのメッセージ
普段は人が入れないビーチを、地域の区長さんに特別に開けていただき、いちあんだビーチの現状を見て頂けてよかったです。区長さんと本部長さんが高校時代の旧友であったことには驚きましたが、こういった繋がりや出会いが生まれるのもマナティのいいとこですね。私にとってもいい経験でした。ありがとうございました。
(恩納村 TAKE DIVE 吉村さん)
当初は区長さんは参加される予定ではありませんでしたが、一番ノリノリで参加してくれました。笑 今回はお子さんがいたりで、とても賑やかで楽しそうにゴミ拾いをしてくれてました。 漂着ごみは毎日のように流れてくるので、今後もマナティを通して安座真を訪れる方々がゴミ拾いをしてくれると嬉しいです。
(南城市 あざま共同売店 藤原さん)
期待以上に本気でゴミを皆さんが拾ってくださって感動しました!
平均年齢が高く、住人も少ない地域なので大きかったり重たい漂着物はなかなか処理が出来ずに困っていましたが、軽トラまで持ってきてくださって本当にありがたかったです。 地域散策は区長さんが積極的に案内してくださり、皆さんも楽しそうでよかったです。(国頭村 やんばるツアーズ 仲本さん)

人を、場を、世界を、笑顔に。










ORION MANATII AWARD
フォトコンテスト
受賞作品紹介

マナティ賞
集めたゴミを運搬するために、付近で公共工事をされていた地元の方へ軽トラを貸してもらえないかご相談されたそうで!
地元の方へ自発的に声をかけて、新たな出会いが生まれていたことをとっても嬉しく思います。
おじいたちの笑顔もとっても素敵で、心があったかくなりました。
マナティ事務局 二宮あみ

サンクス賞
「つくる責任つかう責任」
