top of page

冷蔵庫や食器洗浄機で私たちの食を支えるホシザキ沖縄さん。飲食店や、コンビニ、スーパー、あらゆるところで実は出会っているかもしれません。
今回はホシザキ沖縄の皆さんと、南城市でマナティホストを務めるあざま共同売店さんの元で開催したマナティの様子をレポートします!

この日のマナティは、キュートな外観のあざま共同売店さんにて集合でした。天気に恵まれるビーチクリーンになりました!

まずは、みんなで簡単なビーチクリーンの説明を受けます。

マナティバッグを受け取った後は、ビーチに移動。終始和やかな雰囲気でした!

ビーチクリーンの様子。






ビーチクリーンの後は、あざま地域を散策するツアー体 験!地元に住んでいるホストの方と共に集落散策ができます

集落散策の際は、こちらの素敵な"あざまっぷ"が配布されるのだそう。ぜひ、実際にお手にしてみてくださいね♩

神様が祀られている拝所を訪問しに集落に来られる方もいるのだそう。訪問客が絶えず来られるということで、いつも朝に開錠されているそう。

お立ち寄りの際は、ぜひご挨拶してみてくださいね。



今回ビーチクリーンに参加してくださったホシザキ沖縄のみなさまありがとうございました!
ゴミ拾いだけではなく、散策を通して地域の魅力に気づくことができたり、普段交われない人とおしゃべりするきっかけになったり、そんな機会がマナティを通して作れたらいいなと思っています。



bottom of page